自分の考えることは2年くらい早いことが多い

投稿日:

未来を先読みしても評価されない

昔、飲み会の場でこんなことを言われたことがあります。

「君が昔、料理の写真を撮っているのが不思議だったけど、今はみんな写真を撮っているね」

これを聞いたのが2011年か2012年あたりです。 逆に言えば、自分は2009年頃、iPhoneでよく料理の写真を撮っていました。

これはなんてことない例ですが、自分が面白いと思ったこと、 あるいはこうなってほしいと考えたことは、2年くらい先に当たり前になることが多いイメージです。 まあたぶん都合よく覚えているだけだと思いますが。

もし本当だったとしても、これは別に嬉しくないんですよね。

「2年先にリモートワークが当たり前になる」は慰めにならない

なぜこんなことを書いたかというと、次のツイートを見たからです。

このツイートの内容は同感です。たぶん2年後にはかなり増えてるでしょう。 しかし今は「完全リモートワークOK」な企業はほとんどありません。

自分が欲しいのは「現在」「完全リモートワーク」で働ける企業です。 まあ、地元で働けるならそれでもいいんですが。

次の記事:
「継続学習」か「強み」か、それが問題
前の記事:
生産性が低いのは「信頼ベース」でなく「不信ベース」だから